慶友整形外科病院
宇沢整形外科慶友健診センター
 
病院概要
診療案内
医師紹介
看護部より
お見舞い
診察実績
交通アクセス
外来受診される方
入院される方
人間ドック
転倒予防教室
付属研究所
リハビリテーション
職員募集
広報誌
トップページ
HOME > 転倒予防教室 > 転倒骨折予防プロジェクト > 転倒骨折 Q&A
転倒骨折予防プロジェクト

ごあいさつ院内活動地域活動研究活動転倒骨折 Q&A
業績スタッフ紹介お問い合わせ

転倒骨折 Q&A

Question


転倒予防のためには、どんな運動をしたらいいですか?

Answer
 
バランス強化を中心とした運動が転倒予防の効果があることが知られていますが、どのような運動が一番よいかなどについてはまだよくわかっていません。
当プロジェクトで行っている運動を紹介しますので、参考にしてください。

* 基礎運動 表ページPDF / 中ページPDF

Question


転倒骨折を予防するには、どうしたら良いですか?

Answer
 
まず、自分の身体を知ることです。さまざまな原因がありますが、特に筋力の低下、バランスの低下により転倒しやすくなると言われています。転ばない体を目指して、いつも良い歩き方、つま先でしっかり地面を蹴る。目線を上げて視界を広げるなど、できることから始めてください。
次に、転んで怖いのは骨折です。折れない骨を作るには栄養と適度な運動が必要です。
また、頭の働きが衰えると注意力が低下し、体をコントロールするのが難しくなり、転びやすくなります。運動は体だけではなく頭を働かせますので、ぼけない頭にするため全身運動や手指の運動をしてください。


のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
ご使用のコンピュータに「Adobe Reader」がインストールされていない場合は、無償配布の「Adobe Reader」を下記からダウンロードしてください。


Adobe Readerのダウンロードサイトへ

このページのトップへもどる
 
     
特定医療法人慶友会 慶友整形外科病院 〒374-0011 群馬県館林市羽附町1741 TEL 0276-72-6000 FAX 0276-75-4888
 
     
   
  病院概要診療案内医師紹介看護部より交通アクセス外来受診される方入院される方人間ドック転倒予防教室付属研究所  
   
  Copyright (C) KEIYUKAI MEDICAL CORPORATION All Right Reserved.